共有メモ

グループはもちろん、家族間での買い物メモの共有にも使えます。

プライバシーポリシーはこちら

共有メモの特長

アプリの詳細な説明文をここに入力します。機能や特徴について詳しく説明できます。

バージョン: 1.0.0

リリース日: 2025年4月20日

対応プラットフォーム: iOS, Android

共有メモ
ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら

主要機能

共有メモが提供する主な機能をご紹介します。

グループの作成

共有したいグループ(家族など)を作成。

メンバーリストの作成

共有したい人はIDを入力するか、
QRコードを読み取り追加。

メモリストの作成

共有したいメモ(買い物メモなど)リストの作成。

スクリーンショット

共有メモの実際の画面をご覧ください。

スクリーンショット1の説明

スクリーンショット1の説明

スクリーンショット2の説明

スクリーンショット2の説明

スクリーンショット3の説明

スクリーンショット3の説明

スクリーンショット4の説明

スクリーンショット4の説明

スクリーンショット5の説明

スクリーンショット5の説明

スクリーンショット6の説明

スクリーンショット6の説明

スクリーンショット7の説明

スクリーンショット7の説明

スクリーンショット8の説明

スクリーンショット8の説明

今すぐ共有メモを使ってみよう

ダウンロードして、あなたの生活をより便利に。

ダウンロードはこちら ダウンロードはこちら

プライバシーポリシー

共有メモのプライバシーに関する方針をご案内します。

最終更新日:2025年4月14日

共有メモ(以下「本アプリ」)は、ユーザーのプライバシーを尊重し、以下の方針に従って情報を取り扱います。

1. 収集する情報

  • ユーザーが入力したメモのタイトル・本文
  • 作成および更新日時
  • 端末情報(機種名、OS、アプリバージョン等)
  • Firebaseによるクラッシュレポートや匿名統計情報

2. 保存先

本アプリで収集した情報は、Googleが提供するクラウドサービス「Firebase Firestore」に安全に保存されます。

3. 利用目的

取得した情報は以下の目的にのみ使用されます:

  • メモ機能の提供(保存・編集・削除・共有など)
  • アプリ改善やバグ修正のための分析

4. 第三者提供について

本アプリは、法的義務がある場合を除き、情報を第三者へ提供・共有・販売することはありません。

5. 広告について

Google AdMobによる広告を表示しています。広告配信においてGoogleが端末識別子(広告IDなど)を使用することがあります。

詳細:Google広告に関するポリシー

6. セキュリティ

Firebaseのセキュリティルールを活用し、読み書き権限を適切に制御しています。

7. ユーザーの選択

ログイン不要のため個別アカウントの削除依頼には対応していません。アプリを削除することで新たなデータ送信を停止できます。

8. 改訂について

必要に応じて内容を改訂します。変更内容は本ページまたはアプリ内でお知らせいたします。

9. お問い合わせ

公式サイト:https://miryu-kamiya.com/
アプリ紹介ページ:こちら